シリーズ:受け継がれてきた想い

四條流庖丁儀式 – 泗翠庵 調理技能展(四日市市)

三重県四日市市の泗翠庵にて2020年1月28日に開催された調理技能展では、四條流庖丁儀式にのっとった「梅見之鯉」のほか、むきもの体験、季節のお食事が振舞われました。料理を提供したホテルウェルネス鈴鹿路 料理長のインタビューを通じ、技能展がもたらす文化の継承についてお話を伺いました。...

世界初!エスカルゴの完全養殖 成功への想い – エスカルゴ牧場(松阪市)

《三重の魅力ピックアップ》 40年間の研究の果てに。世界で唯一無二のエスカルゴ養殖。 松阪市曲町の鉄工所の奥に、ひとつのエスカルゴ研究所があります。たった一人で40年間研究を続ける高瀬俊英さん。世界でも類を見ないエスカルゴ養殖を可能にした軌跡を取材しました。 困難を乗り越え、エスカルゴ研究の道へ...

麺も生きている – 大矢知手延べ麺(四日市市)

《三重の魅力ピックアップ》 昭和から続く伝統製法。愛され続ける大矢知麺の魅力 四日市の大矢知地区は、日本有数の麺作りの地として有名です。こしの強さとなめらかさが特徴の麺は、家族の団欒や手土産など多くの場面で愛されています。今回はそんな大矢知麺の魅力をお届けします。 多くの人に愛される大矢知麺 大矢知麺の歴史...

本物にこだわる – マスヤグループ(伊勢市)

銘菓 おにぎりせんべいを生み出したマスヤグループ。 現在では、さらに事業が拡大し、酒造、介護・福祉、リゾートホテルなど、多くを手掛けています。事業を自立させ、意見が出やすい社内環境を作り上げることで可能にしています。 本物にこだわることで、何十年先にも残る事業の未来が広がっていきます。...

地域全体で三重県初のJリーグチームを目指す – アンリミテッド(鈴鹿市)

アンリミテッドは、三重県鈴鹿市をホームにするサッカークラブ鈴鹿ポイントゲッターズを運営します。同社の取り組みとして、特徴的なのは、ウェブサイトに設けるポイントページです。ポイントページでは、誰もが掲載されている案件をクリアすることで、ポイントを得ることが出来ます。その案件として、広告主の商品が並び、地元企業の魅力発信を担います。さらに、...

庭のある暮らし – メイガーデンズ(菰野町)

日常的に、自然との距離が遠くなった現代。そんな中、ふとみる庭の美しさに心惹かれます。庭のある暮らしで、自然を感じませんか。メイガーデンズは、庭の本当の楽しさを知ってほしいと、丁寧な作庭を行います。季節ごとに変化する花々、さらに生態系のひとつである雑草や虫も、すべて楽しめることを大切にしています。大人になると、小さな頃に草花で遊んだ思い出...